個人のお客様

個人のお客様への3つのサービス

site icon

  1. 自宅で資格を取得できる犬や猫の単位制通信教育セミナー
  2. 本気の人を応援!ワンコイン犬の勉強会オンラインサロン
  3. 専門制に特化した分かりやすい教材販売<準備中>

それぞれのサービス内容詳細は、下記ご確認ください。

自宅でペット資格を取得できる単位制通信教育セミナー

seminor schedule

認定資格取得を目的とした単位制通信教育セミナーです。

犬や猫の資格取得が必要ない方でも気軽に勉強できるよう、単発で受講可能なセミナーも多数準備しております。

単位性セミナーの専門性へのこだわり

単純に教材と試験用紙を送るだけのペット資格取得教育制度ではありません。

いずれは専門学校の設立を目的としておりますので、専門性に徹底的にこだわり、取得したい資格に応じてオンラインセミナーに参加していただきます。

資格を取るための一斉試験もオンラインで受けていただきます。

なお、ペットの病気が関わる資格セミナーに関しては、当協会の獣医師監修オリジナル教材を使用します。

CAHAペット関連資格取得までの流れ

  1. カレンダーからご都合の良い日時にお申込み
  2. お申込いただいたセミナーに応じた教材を都度郵送
  3. セミナー終了後にセミナーで使用した資料を配布
  4. 取得したいペット資格に応じたセミナーを全て受講
  5. オンライン試験実施で合格判定結果の送付

※犬や猫の資格取得目的以外のお客様も、単発で受講できるセミナーを多数準備しております。

現状取得できるペット資格セミナー

2023年1月から資格取得のためのオンラインセミナーを実施いたしますが、1時間のzoomセミナー前に、受講いただくセミナーのオリジナル専門教材を発送させていただきます。

そのため各セミナー、開始12日前に応募を締め切らせていただきます

  1. 犬の基礎栄養指導士 ◆全9セミナー&一斉試験1回◆
  2. 犬の臨床栄養学アドバイザー ◆全18セミナー&一斉試験2回◆
  3. ドッグフード栄養設計士 ◆全22セミナー&一斉試験3回◆

ペット資格取得セミナー一覧は、<単位制資格取得セミナー一覧表>からご確認いただけます。

ペット資格取得費用(全セミナーを受講した場合)

年間通してご都合の良い日時にセミナーで単位をとっていただきますので、資格取得にかかる時間は個々のお客様によって異なります。

以下は全てのセミナーを受講いただいた場合の価格となりますが、個々のセミナーごとに都度費用をいただく形式です。

一括でのお支払いの必要がなく、価格面でも安心してお申し込みいただけます。資格が必要ない方は、単発で受講いただくことも可能です。

<全てのセミナーを受講した場合の合計金額>
  1. 犬の基礎栄養指導士 ◆全9セミナー&一斉試験1回◆
    教材費用・9回のセミナー費用・試験料(1回)・認定証発行費用・セミナー資料込み
    ¥73,700円(税込)
  2. 犬の臨床栄養学アドバイザー ◆全18セミナー&一斉試験2回◆
    教材費用・18回のセミナー費用・試験料(2回)・認定証発行費用・セミナー資料込み
    ¥154,660円(税込)
  3. ドッグフード栄養設計士 ◆全22セミナー&一斉試験3回◆
    教材費用・19回のセミナー費用・試験料(2回)・認定証発行費用・セミナー資料込み
    ¥259,160円(税込)

資格認定団体
一般社団法人愛玩動物健康管理協会

お申し込み時の注意点

1時間のzoomセミナー前に、受講セミナーに応じたオリジナル専門教材を発送させていただきますので、セミナー開始12日前に応募を締め切らせていただきます

お申し込み後3営業日以内に、セミナーに使用するzoomのリンクをお送りさせていただきます。

また、大学や専門学校と同じように皆さまの学習の様子を見ながらセミナーを行いたいため、極力カメラオンでの参加をお願いしております(一斉試験の際はカメラオン必須)。

認定資格受講希望者様だけでなく、単発でのセミナー受講も可能です。なお、各セミナーのキャンセルは教材発送の関係で、8日前までであれば返金対応可能です。

それ以降はキャンセル料金の返金は致し兼ねますが、セミナー前に発送する教材とセミナー後に送らせていただく資料は配布させていただきます。

お申し込み

資格取得セミナー一覧は、<単位制資格取得セミナー概要一覧>からご確認いただけます。

CAHA単位性通信教育セミナー資格取得メリット

CAHAの単位制資格取得通信教育は、「専門性」に一番のこだわりを持っています。

そのため、教材を配布して課題やテストを自宅で行って返送するだけで簡単に取得できる講座ではありません

しかし、実際にペットフードの委託栄養設計(開発)や特定の疾患に応じたフードの栄養設計、商品監修やペット用品開発コンサルタント、獣医師、トリマー、ドッグトレーナー等、幅広い分野で実際に活躍している経験者たちがセミナーや教材制作に携わっています。

現場で役立つ知識を習得することで、愛犬や愛猫などのQOL向上はもちろん、仕事の選択肢も広がります。

3つの資格取得をしていただいた方には、当協会でお仕事していただく機会や独立・開業支援も無料で行なっております。

<一例>

犬の基礎栄養指導士
犬の食育セミナー講師、犬の食育関連記事ライター、犬の食育関連記事監修者、ペット用品監修者など

犬の臨床栄養学アドバイザー
動物病院の栄養士、ドッグカフェ開業、犬の食育セミナー講師、犬の食育関連記事ライター、犬の食育関連記事監修者、ペット用品監修者など

ドッグフード栄養設計士
メーカーのドッグフード栄養設計(委託開発)、動物病院の栄養士、ドッグカフェ開業、犬の食育セミナー講師、犬の食育関連記事ライター、犬の食育関連記事監修者、ペット用品監修者など

本気の人を応援!犬の勉強会オンラインサロン

online salon

本気で犬たちの幸せを考える人たちが集まる犬の勉強会オンラインサロンです。

愛犬のQOL向上のためには、一番身近で愛犬をみている飼い主さんが様々な分野で知識を得ることが大切です。

基本的にはCAHAの代表理事が犬の最新情報をピックアップしてお話ししていきますが、内容によって当協会の専門スタッフや獣医師が参加することがあります。

気軽に意見交換をして楽しみながら勉強をしていただけますが、サロンの勉強会については皆さまzoomカメラオンでお願い致します

お申し込み

お申し込みは、カレンダーの「愛犬勉強会<オンラインサロン>」からお申し込みください。

事前に「こんな内容を勉強したい!」という方がいらっしゃいましたら、お気軽に公式Lineよりご連絡ください。

全てのご希望に添えるわけではございませんが、極力ご希望に添えるよう最善を尽くしていきます。

CAHA公式Line

スマートフォンでQRの読み込みをお願い致します。その他、ご希望やお問合せ、相談はお気軽にご連絡ください

CAHA LINE